クレジットカードの明細を見ていたら「AMAZON MUSIC利用国USA」と身に覚えのない支払い情報が。4か月間毎月380円の支払いがある。何だこれと思って調べてみると、Amazon Music Unlimitedの支払いの模様。すごく焦って調べて最終的には返金してもらった話メモとして残しておきたいと思います。誰かの参考になればうれしいです。

勝手にAmazon Music Unlimitedに契約されてる‥
調べてみるとこの支払いは380円なので、『Amazon Music Unlimited ワンデバイスプラン』というプランらしく、『お持ちのEcho端末から今すぐ登録. 登録は「アレクサ、Amazon Music Unlimitedに登録して」とEchoに話かけるだけ. 無料体験終了後は月額380円。新規登録のみ。』とのこと。サイトでクリックした記憶は全くない。
ただアレクサ(Amazon Echo Dot/エコードット)がうちにはあり、リビングにおいてる。どうもそれから子どもが知らないうちに『Amazon Music Unlimited契約しますか?』→『はい』として契約してしまった可能性があったんじゃ‥と。。
いつも子供がアレクサに話しかけて音楽を聴いているけど、たまに聞けない音楽があると言っていた、それは有料じゃないと聞けないねと言っていたような記憶がある。え、勝手に子どもでも契約されてしまうの??
もう少し調べてみると、やっぱりアレクサに「はい」と言うと契約されるらしい。
すぐにAmazonに問い合わせてみた。
Amazonにはチャットと電話での問い合わせがあったので、とりあえずチャットで
『身に覚えのない支払い情報が4か月分あるので、間違いだと思いますので返金をお願いします。』と送信。
↓
すると2021年8月9日に2ヶ月の無料登録をされており、10月から有料に移行していますので返金はできません』とのこと。
↓
『全く身に覚えがないので返金をお願いします。』
↓
『すみません、無理です。』
↓
『いえ、全く身に覚えがないので返金をお願いします。』
↓
『担当よりメールでご連絡します。』『安心してください』とのこと。
↓
メールが届く。
要約すると無理ですとのこと。
『Amazon Music Unlimitedは定額制サービスの性質上、サービスの提供に対し料金をいただいておりますため、ご利用の有無や曲数によるご返金は承っておりません。』
↓
納得いかないので、今度は電話で問合せ
安心してくださいと言っていたのに、何も電話と変わらない返答が来たので納得もいかない。で、返信が来るまでにもう少し調べてみると同じような人がかなりたくさんいる。AmazonのAmazon Music Unlimitedのレビューを見ると同じような人ばかり、、うわ、、これは返金されそうにないなと。。
そこで調べてみると、どうやらアレクサアプリを入れていると音声履歴があるとのこと。
右下の「その他」のアイコンから「設定」-「Alexaプライバシー」ー「音声履歴を確認」をクリックするとアレクサに話しかけた履歴が確認できる。
電話で聞いた8/9あたりを見れば、アレクサから話しかけて契約したのかがわかるのでは。
でみるとその日のその時間帯に、下の子が「アンパンマンのうた」とか「ドラえもんのうた」とかしゃべりかけてる。。
うわっ。。
でそのあたりでアレクサからAmazon Music Unlimitedに会員登録を勧められている。
うわっ、、やっぱり子どもが契約してたんだ・・・
ああ、下の子かあ。。と思って音声を聞いてみると、上の子のお兄ちゃんの声でしっかり『はい。』と答えてる。お兄ちゃんだったのか、、

完全に証拠がありました。。
アレクサからAmazon Music Unlimitedの契約を勧められて、子供が『はい。』で登録。→2ヶ月間無料体験→のちに有料へ
という流れですね。。
メールを見返してみると確かに8/9に「Amazon Music Unlimitedへようこそ」のメールが届いている。気づいてなかったです。。
再度電話で問合せしてみた。
前回のチャットとメールがあった件を説明し、調べてみたところどうも子どもが勝手に契約してしまったことを伝えました。
アレクサアプリでも音声履歴があることも伝えました。
未成年なので契約自体が無効になると思うので返金できませんか。とのことも伝えました。
すると未成年者が親の同意をえずに誤って申し込んだことでの対応があるらしく、上席と相談するとのこと。
すると状況の確認を行うということで、その子供との関係を示す住民票などの書類が必要とのこと。それを提出のうえで判断しますとのこと。
ーー
一応返金は可能性があるようなので、それはよかったのですが、なんで住民票までいるの?あとそれを出しても返金してもらえるか微妙な話し方だったのも気になり、費用も時間もかかるのでそれ以外の方法はないですか?の質問をしてみました。
すると戸籍謄本だといけるとか。。いやいやそれだともっと時間とお金かかるので違う方法ないですか?と伝えると
とりあえずメールを送りますので内容に従って対応してくださいとのこと。
んーーーーー、、、
このままこの方とやり取りはうまくいかないなと感じたのもあり、別の方と変わっていただけますかと伝えると、一度電話を切って再度問い合わせてくださいとのこと。はい、そうしますと言って切りました。
(なぜ住民票が必要なのだろう。自分の子供でなく親戚や友達の場合はこれ意味ないよなと感じて伝えてみましたが、こういうルールなのでとのことと、結構早く口で威圧的に話してこられたのもあって、違うひとと話してみることにしました。)
再度電話で問合せしてみた。
今度は違う方が出られて、物腰も柔らかい方です。一通り説明すると、いくつか確認させてくださいとのこと。
子供との関係、アレクサのいつもの使用状況、どういった使い方をしているかや子供の年齢などを会話で話しました。
今後の再発防止も聞かれたので、これは調べてアレクサからショッピングできないようにする設定をアプリで行ったことを伝えました。
すると、数日後に返金していただけるとのこと!!!!!
よかった!単純にうれしい。人が変わるといけた!
クレジットカードに返金処理されてる。
ということで数日後にクレジットカードに返金処理を行ってもらえるとのことで終わりました。
子どもが勝手に契約できてしまうこと。
Amazonの注文履歴にも表示されないので全然気づかないこと。
この2点で奥さんはAmazon詐欺だな。とかなり怒っておりましたが、奇跡的に返金してもらえてよかったです。
子供がいるとアレクサの音声履歴はなにげに必要だなと感じました。。
同じことで困っている人の参考になればと思います。今回は以上です。
おまけ:アレクサから音声ショッピングできないようにする設定
アレクサアプリで右下の「その他」アイコンから「設定」ー「アカウントの設定」ー「音声ショッピング」ー有効を無効にする
これでアレクサから買い物も、Amazon Music Unlimitedなどのサブスクの契約もできなくなります。