こんにちは、息子が2歳になった岩城です。
今回は引越して我が家にも食洗機がついたので、食洗機で使えるストローマグを探したところ、サーモスのストローマグが良いとのことだったので購入しました。レビューしてみます。
ストローマグって食洗機で使えるの?
まず、食洗機でストローマグって洗えるのか分かりませんでした。マグの商品説明にも書かれていません。ネットで調べてみましたが、普通に食洗機で洗ってるって方もいらっしゃいました。
どうなんでしょうか。中には熱湯で毎回煮沸してる方もいてますし、このあたりの観点は人によって結構違っているようです。
うちの奥さんも食洗機自体初めて使うので大丈夫なのかなぁ、と心配していました。それで商品自体に食洗機対応と書かれているものはないか調べてみました。すると書かれている商品もいくつかありました。
とりあえずは対応と書かれているものなら安心だろうということで、食洗機対応のものを買おうとなりました。
食洗機対応と書かれているストローマグ
まずは僕が調べてみて食器洗浄機OKの記載が確認できたものを紹介します。
サーモス
サーモスではこの2つが公式ホームページに食洗機対応の記載がありました。どちらもブルーとピンクの2色展開です。
リッチェル
アクリアシリーズは食洗器対応のようです。公式ホームページに記載がありました。ひとつ前のラクレシリーズは説明書に不可の記載がありました。
無印良品
ピジョンのマグマグ
公式ホームページの「マグマグに関するQ&A」のページに”食器洗浄機では細かい部分の汚れが落ちにくい場合がありますので、専用のブラシ等での洗浄をおすすめします。”と記載がありました。対応の商品がないかもしれません。
公式ホームページで僕には記載が見つけられませんでした。
コンビのテテオ
公式ホームページの「FAQ(よくあるご質問)」のページに”食器洗い乾燥機で洗うことは問題ございませんが、乾燥は高温になることもありますのでご使用しないで下さい。”と記載がありました。食洗器対応ということではなさそうです。
サーモスのNPA-340購入レビューしてみます。
上記のように調べてみた中で、岩城家ではサーモスのNPA-340を買いました。
息子も2歳になり、大きくなってきましたのである程度容量があるものの方がお出かけしたときにも良いだろうということでこれにしました。

良かったところは、
アマゾンの口コミでもみましたがこのNPA-340はハンドルが付いていないのでかばんの中でかさばらないのは良かったです。息子は勝手に自分でボタンを押して開けて、飲んでいます。コップでも普通に飲めるのでハンドルが無くても全然問題なかったです。
容量が多いのも正解でした。ごくごく飲んでもたっぷりあります。
あと、ぶん回しても全然漏れません。これも重要ですね。

食洗器で洗うときは分解して洗ってます。ですが、奥さんは細かいところ洗えてなかったりしたら嫌だということで、すごく忙しい時以外は手洗いしています。(結局食洗器対応でなくてもよかったのでは、、)

悪かったところ、良くなかったところは特にないです。
一番気になる点は、食洗器で洗った場合にしっかりと汚れが落ちるのか?というところだと思いますが、問題なく洗えてます。ですが、やはりストロー部分は隙間が細いので食洗器では中まで洗いが行き届くのは難しいと思いますので、ストローだけ別に洗うとかした方がいいと思います。おすすめです!