息子の4歳の誕生日に仮面ライダージオウのジクウドライバーをプレゼントしましたが、息子は奥さんのお友達からジオウの武器の「ジカンギレード」ももらいました。(うらやましい。。)
↓ジクウドライバーの記事はこちらです。
» DXジクウドライバーで遊んでみた子供の反応とレビュー!!ライドウォッチは必須!?
今回はジクウドライバーに引き続き、字換銃剣DXジカンギレードについてレビューしてみたいと思います。本体には単四電池が2つ必要です。付属していないので別で買う必要があります。
ジカンギレードは剣と銃に変形!!2つの武器がうれしい!

字換銃剣DXジカンギレードは、ケンモードとジュウモードの2モードに変形できます。これが一番の特徴ですね。子供の大好きな剣と銃を1つのアイテムで手に入れることができます。笑


とりあえず見た目がかっこいいですね。色使いとかもかっこいいです。
この剣と銃に変形できるっていうのは、最初ふーんとしか思わなかったのですが、子供にとっては「変形する」というのが楽しいようです。しかも大好きな武器の剣と銃になるというのがすごいうれしいようです。何度も繰り返しモードを切り替えて遊んでます。変形するときにかっこいい声で「ケン!」、「ジュウ!」と言います。
もしこれが剣だけだったり、銃だけだったりするとボタンを押して音が鳴るだけなので、あとは振り回して遊ぶとか、銃で撃ち合いごっことかだけなんだろうなと思いました。
変形することで剣で遊ぶ、銃で遊ぶと2つの遊びができるのでいいですね。

音声も複数あって楽しい!ボタンは2つ
ジカンギレードにはボタンが2つついています。
上部のボタンを押すと「タイムチャージ!5・4・3・2・1・・・ゼロタイム!」と鳴ります。
剣の柄の部分にあるボタンを押すと「ギリギリ斬り!」と鳴ります。1回鳴らすと次からは斬る音声になります。上部ボタンを押すてからまた押すと「ギリギリ斬り!」と鳴ります。
ジュウモードのときは音声が変わり「スレスレ撃ち!」と鳴ります。剣のときは剣の音声が銃のときは銃の音声になります。
子供は色々変わるので楽しいようです。特に銃のときは銃の撃つ音になるのが楽しいようで、銃で撃つごっこをよくしています。
別売りのライドウォッチをセットすると音がまた変わります。
ジカンギレードにはライドウォッチを取り付けることもできます。(ライドウォッチは別売りです。)ライドウォッチを付けるとボタンを押したときの音声が変わります。なくても全然問題なく楽しめます。あればさせるね、程度でしょうか。ライドウォッチごとに音は違います。(DXライドウォッチでなくても食玩やガチャガチャのライドウォッチでもいけます。)


ビルドライドウォッチを取り付けた場合だと、取り付けたときに「フィニッシュターイム!」と鳴ります。
その状態で剣の柄のボタンを押すと「ビルド!ギリギリスラーッシュ!」と鳴ります。銃のときは「ビルド!スレスレシューティーング!」と鳴ります。
↓ケンモードにビルドライドウォッチを付けたときの音声こんな感じです。
子供の反応は?
4歳の息子の反応はかなり楽しいようです。お出かけのときにも持っていくといってずっと持っていたいようです。
ジオウやパトレンジャー、ルパンレンジャーを見だしてからは、「戦いごっこをしよう!」とよく言いだし始めました。おそらく保育園の年上の子の影響だと思います。このジカンギレードを手にしてからはずっと一人でも戦いごっこをしています。一人でセリフを言って架空の誰かと戦っています。笑
銃ごっこと剣ごっこの2つで遊べるのがすごく楽しいようで良かったと思います。剣と銃で音が変わるのも楽しいようです。
ちなみに奥さんからすると剣を振り回したりして赤ちゃん(岩城家には0歳の赤ちゃんがいます。)にあたったり、家具にあたったりするのが怖いので剣を家の中で振り回すのは怒っています。ただ、このジカンギレードの剣の先端部分は固いプラスチックではなく、柔らかい曲がる素材になっています。あたると痛いですが、まだ固い素材よりはましだと思います。(こういうところも考えて作っているんですね。)

男の子は剣と銃はやっぱり大好きなので、1つで2つ遊べるこのジカンギレードはよかったと思います。おすすめですよ。
↓ジカンギレードのミニもあります
ジクウドライバーの記事も
↓ジオウの変身ベルト・ジクウドライバーを検討している方はこちらもどうぞ。こっちは僕もテンションあがりました。