こんにちは、少し前に自転車通販のサイマ(cyma)で自転車を買った岩城です。
今回はそのときのこと、サイマについて書いてみます。
サイマ(cyma)はこちらから。↓
≫自転車通販サイト【cyma】
僕は折りたたみ自転車をサイマ(cyma)で買ったのですが、それまではサイマのことは知りませんでした。自転車を買おうと思ってネットでいろいろ検索しているときに広告で知りました。
僕の場合、ネットショッピングをするときはほぼamazonか楽天で買います。それ以外のショップで買うのは怪しいサイトもあるので基本利用しません。たまにヨドバシ.comなど実店舗もある有名なお店は利用することもあります。
サイマ(cyma)は知らないお店だったのでここで買うつもりはなかったのですが、いろいろ見ていくと楽天よりも値段も安いものもあったので、サイマについてちょっと調べてみました。
ちなみに楽天内にお店が出ていないか見てみましたが、ありませんでした。
この記事の目次
会社は東証一部上場企業なので安心
まずサイマ(cyma)の運営会社を見てみると、株式会社エイチームとなっています。東証一部に上場している企業でした。
ここで怪しさは無くなりました。上場企業なので変なことはできないので詐欺にあうことはないですね笑
それでこのエイチームという会社のホームページを見てみるとネットの会社のようです。僕、岩城もネットの業界にいるのでなるほどなあと思いました。
↓こちらの記事でもエイチームのことを少し書きましたが
IT系の会社はサイト運営が得意なので通販をしている企業は多いです。サイト、商品の見せ方はプロなので自転車屋さんのネットショップよりも分かりやすいです。
ですが、自転車買うには運営元は自転車屋さんの方が良いなと正直思いました。商品の見せ方とかがうまくても自転車のプロが売っている方が良いなと。
そこでサイマのサイトを詳しくみてみました。
自社工場で整備士が整備してる!
自転車屋さんだと自転車のアフターフォローも安心。この点が僕は一番重要でした。楽天のショップで過去に自転車を買ったことが数回ありますが、送られてきた商品が組み立てられてなく、自分で組み立てないといけない場合もありました。
もし何かあったときに質問できて答えてもらえるのは自転車屋さんなのでそこが気になりましたが、サイマ(cyma)は東京と名古屋に自社工場を持っていて、しかも整備士の資格を持ったスタッフが整備しているって書いてました。ちょっと驚きましたね。
サイマ(cyma)のサービスについてのページ⇒ 自転車通販サイト cyma-サイマ-へようこそ
このページの写真で見る限り、結構大きな工場で大量に自転車があるので、逆にネットショップの自転車屋さんの中でもかなり規模が大きいほうじゃないでしょうか。
スタッフさんも数人いるようで常にメンテナンスしてそうですね。実店舗はないのでネット注文だけでこの規模なんでしょうね。
全然気にしていたことは問題なさそうです。
テレビCMでも話題でした。
僕は知らなかったのですが、さっきのページの下の方を見てみるとメディア実績が書いています。結構メディアでも取り上げられています。テレビでも新聞でもサービスについて取り上げられているようです。
テレビCMもやっているようで、ネットで調べてみるとこちらも結構話題のようです。僕が知らなかっただけで結構知られているサイトのようでした。(実際、会社の同僚にサイマで自転車買ったと言うと、だいたい知っていました。。僕が知らなかっただけなのか。。)
≪動画は期間が過ぎると削除されてしまうようです≫
最近では会社のエイチームのCMも話題ですね。
ネットでの評判はどう?
利用したことのないサイトだったのでネットでの評判を調べてみました。価格コムのショップ評価のページがあったので見てみると「またこのショップを利用したいですか?」の評価が低いです。
僕は仕事柄、このような掲示板の口コミをみるときはステマでないか見るのですが、投稿内容を見てみると初コメントでほかの投稿がないアカウントばかりでしたので少し信用できませんでした。しかも投稿数のほとんどがそんなアカウントだったので怪しいなと思いました。(ただサイマのことを良く思ってないが人がいるのだなというのはわかりました。笑)
ほかの評価もしているアカウントのコメントをみると、良いという評価と良くないという評価に分かれていました。
ざっくりと抜き出してみると
買った理由・良いという評価
- サポート内容が充実している
- 自転車通販最大手だと聞いて
- セールしていた
- 自転車保険も同時加入できるから
- 楽天市場、Amazon、サイクルショップあさひ、ヤフーショップなど検討したけどサイマに決めた
良くないという評価
- サポート内容が使い難い物になっていた
- 出荷メールが届いてから一週間経ってもなかなか届かない
- 問い合わせ対応が悪い
そこまで良い評価も悪い評価もなく、賛否両論な感じですね。
そのほかツイッターやブログでの口コミはどう?最悪なの?
そのほかツイッターもブログも口コミを一通りみてみました。(信用できるっぽいもの)
そうすると良くない評価の内容はおおむね、「なかなか届かない」「発送が遅い」「サポートの対応が悪い」「整備がしっかりされていない」という点でした。
ですが、逆の意見もあり、「すぐ届いた」「サポートの対応が良かった」というのも目にします。口コミを見ていて思ったのですが、繁忙期と思われるような忙しい時期や、商品によっては数週間かかって「なかなか届かない」という評価になっているような気がします。
また、通常のネット通販の場合、だいたい2週間程度はかかりますが、それを理解していない人も多いような気がします。(自転車の場合、注文を受けてから組み立てて整備をします。在庫が無ければ取り寄せます。なので2週間程度かかるのが一般的です。それより早い場合というのはすでに組みあがっている場合なので、実店舗があって店頭販売している場合は組みあがっているのですぐに配送できます。サイマの場合、売れ筋商品はすでに組み上げているとかしてそうです。)
サポートの対応が良い、悪い、これはサービスの質にばらつきがあるように思います。僕が購入したときは本当に迅速だなと感じたのですが、逆に「悪い、良くない、上から目線だ、最悪」と書いている人もいます。
サイマ(cyma)で扱っている自転車は?
サイマで販売している自転車は、シティサイクル、ママチャリ、折りたたみ自転車、ミニベロ(小径車)、スポーツ車、電動自転車、子供乗せ自転車、子供用自転車です。
基本的には街の自転車屋さんよりのライナップですので、本格的なロードバイクなどの扱いは少ないです。通勤や通学で使えるようなクロスバイクは豊富です。
追記:
2018年6月より本格的なスポーツバイクの取り扱いも開始されました。Bianchi、GIOSの取り扱いがあります。
» 本格的なスポーツバイクの販売を開始
子供自転車は16インチからになっていますので、小学生向けからです。12インチ14インチなどはじめての自転車は売っていないです。
有名メーカーでは、ブリヂストン、ヤマハ、パナソニックなども取り扱っていますので、基本的な人気車種はあります。しかもこの3メーカーについては、カタログに掲載しているモデルはすべてサイマで取り扱いがあります。
常時すべての商品を扱っている訳ではないので、検索結果に出てこないモデルは取り寄せになります。
ネットショップとなると商品数も多く扱うことも可能ですが、サイマのサイトを見るとカテゴリーごとの車種はそう多くありません。これはおそらく、売れる車種を厳選してラインナップしているように感じます。同じようなスペックの車種は多くても2つか3つまでというように、なんでもあるお店というよりは、サイトにきて選びやすいように考えられています。
特にシティサイクル、ママチャリはコスパが良く安いのが見つかりますのでおすすめです。あと、子供載せ電動自転車も有名ブランドで人気の車種も安くて見つかりますよ。チェックしてみてください。
サイマ(cyma)が他のネット通販のお店より良いところ
サイトにも書いていますが、実際に僕が購入してみて他の自転車のネットショップより良いと思ったところを書いてみます。
組み立て不要
送られてくる自転車は既に整備されて送られてくるので、自分で組み立てる必要がないです。近所の自転車屋さんで買ったのと同じ状態です。届いてすぐ乗れます。
防犯登録ももちろんできる
これは他のネットショップでもできるとこが殆どですが、商品購入時に防犯登録するかを選択できます。安心ですね。
(商品をカートに入れた後、カート画面にて防犯登録オプションの有無を選択)
購入後のアフターサポートも万全
自転車購入後のアフターサポートも充実しています。盗難補償や自転車保険、自転車修理など、従来の自転車屋さんではあまりみかけない多彩なサービスがあります。
↓次の段落で詳しくまとめています。
サイマスタンダード安心パックで購入後も安心
サイマ(cyma)では自転車購入後のアフターサービスも提供しています。月額500円(税別)の有料サービスですが、かなり充実した内容ですので購入時に検討していいと思います。(2018年3月31日から内容が少し変わり新・サイマスタンダード安心パックと名称変更しています。)
お店でパンクCARE
以下の無料の修理保証が付いています。(年3回まで)
- パンク修理(チューブ・タイヤ交換含む)
- ブレーキ修理
- チェーン修理
- 鍵の解錠
修理してもらうお店は、全国どこの自転車屋さんでもOKです。修理代金の領収書と指定書類をサイマに送付すると、後日銀行口座に返金されます。
サイマ(cyma)の提携店の場合は、購入時の納品書を提示すれば、上記の面倒な手続きなしで無料で修理してもらえます。提携店が近くにあると便利ですね。
このサービス内容はかなり画期的です!ネット通販ではなく、通常実店舗で自転車購入した場合でもこのサポートを提供しているお店はなかなかないと思います。
提携店舗など詳しくは以下のページで確認してください。
≫お店でパンクCARE(ケア)について|サイマ
自転車ロードサービス
自転車を最長10kmまで希望の場所に無料搬送してもらえます。(年1回)サイマが提携するロードサービスの会社が対応します。全国725拠点(2017年6月1日現在)
サイクリング中に突然タイヤがパンクした場合や、チェーンが外れてしまった場合などで利用できます。近隣に自転車屋さんがない場合などでうれしいサポートだと思います。
※上記2つのアフターサポートを受けるにはサイマ(cyma)で防犯登録(500円)を行っていた場合にのみ対象となりますので、購入時に併せて忘れずに防犯登録もしておきましょう。(→防犯登録について)
盗難補償サービス
購入した自転車が盗難された場合、自転車本体価格の50%(上限2万円まで)を補償してもらえます。
もしものときの盗難補償もついています。
事故したときの自転車保険、付帯補償セット
万が一自転車で事故した場合の自転車保険もついています。
- 個人賠償責任、最大1億円(事故相手(対人・対物)への賠償責任補償がついています。)
- 入院一時金1万円(自転車事故で3日以上入院した場合にもらえます。)
- 示談保証サービス(保険会社が代わりに示談交渉してくれます。)
そのほか次回使えるサイクルパーツが10%オフになる割引クーポンが発行されます。
以上のすべてがセットで月額500円(税別)です。
最近では自転車保険の加入を義務付けている自治体もありますので、盗難補保障や自転車保険を検討している人には良いサービスだと思います。
実際に購入して届いた僕の感想
購入してみて、商品が届きましたがすぐに乗れました。整備もしっかりされていました。自転車は問題ありませんでした。
そこは重要ですが、それよりもこのサイマの問合せ対応がかなりしっかりしていて、そこにびっくりしました。
購入前と購入後に何回かメールで問合せをしたのですが、問合せの返信も早く、内容も結構丁寧でした。問合せは平日の11時から18時となっていましたが、土日祝のお休みでも返信があったときもありましたのでずっと誰かが対応しているのでしょうか。
このレスポンスの速さが僕はサイマを利用して良かったなと印象に残ったひとつでした。
良いことばかりを書くのもあれなので、「ここはもう少し」というところを書いてみると、
問合せした際に、比較している自転車との違いや性能面について質問したのですが、その点の返答はあまり詳しくないのかなという印象でした。これは対応された人によるかもしれません。
サイトで押している特色も「ママチャリ買うなら」となっているので、クロスバイクやロードバイクなど自転車の性能面のところを重視するユーザーには向かないのかもしれないですね。
実際に僕が購入したレビュー記事
サイマオリジナルの折りたたみ自転車のサイマコネクトを購入しました。
サイマオリジナルは、同じ価格帯で売っているものより、パーツも良いものがついていますのでコスパは高いです。
フレームもアルミフレームなのでかなり軽量です。折りたたみ自転車はタイヤが小さいのでフレームが軽いのはとても重要です。スイスイ走れます。
↓僕が実際にサイマ(cyma)で自転車を買ったときの体験記を別の記事でアップしています。購入の参考にしてください。
記事の中では、オリジナルはなぜコスパが良いのかや、デメリットについても書いています。
サイマ(cyma)で買うなら例えばこんな商品が良いですよ
クロスバイク
クロスバイクでは、cyma primerが人気です。
cyma primer
2万円台でアルミフレームです。(すごい破格ですw)もちろん、Vブレーキがついて7段変速、タイヤは街乗りしやすいように幅広のものになっています。街乗りではパンクしにくい幅広の方がいいですね。
普通のママチャリでは味わえないクロスバイクのスピードとか疾走感は十分に体感できますので、クロスバイクを初めて買う人などにはおすすめです。
通勤に使うには値段も安くてかなりコスパもいいので人気です。サドルを変えたり、クランクを変えたりと、毎年少しづつ改良を加えているので人気のなのが伺えますね。
https://cyclemarket.jp/product/detail/197
ミニベロ
ミニベロでは、ルーシャスMINIやMichikusaが人気です。
ルーシャスMINI
ルーシャスMINIは1万円台で最安ですが、街乗りに必要なものは備えているので買ってそのまま走れます。後ろ鍵も付いていて、革製の厚みのあるテリー型サドルに、カゴも付いてます。見た目もおしゃれで女性に人気です。
https://cyclemarket.jp/product/detail/144
※こちらはSHIKISHIMAのものでサイマオリジナルではないです。
Michikusa
MichikusaはルーシャスMINIよりも1万円ほど高いですが、細身フレームのクラシックデザインが人気です。シフトレバーのシマノ製6段変速機、Vブレーキで本格的な走りもしっかりできるミニベロです。カゴも鍵もついていないですが、パーツがしっかりしたものが付いているのでこの価格は破格です。
見た目のデザインがスタイリッシュでおしゃれなので男性、女性ともに人気です。雨除け泥除け(フェンダー)も付いているので街のりにも良いです。(雨除け泥除けがついていないとオシャレですが、雨が降った場合はしぶきが飛び散るので街乗りではやはり泥除けはついてる方がいいです。)
泥除けもアルミ製なので軽いです。泥除けが付くと車体自体が重くなって走りも重くなるのですが、これはアルミ製なので軽量です。
https://cyclemarket.jp/product/detail/391
購入するときに値段が変わるポイント!
サイマに行くと自転車の数はかなりあって、同じような自転車でも値段は違っています。実際に購入するときにどういうところを見ればいいのか分からないという方のために値段の差が出るポイントをお伝えしたいと思います。
変速ギア
まず自転車に変速ギアがついているものは値段が少し上がります。サイマのサイトの中では『外装6段』とか『外装7段』とか赤い歯車のアイコンが表示されています。段数が多い方がギアの数が多くなります。
坂道がきつい場所が多いところをよく走る場合や、重い荷物を載せた場合の漕ぎだしなど、変速ギアが付いていた方が楽に走れるようになります。僕的にはないよりあったほうが良いかなという感じです。それも6段、7段まではなくても3段あれば良いかなと思います。
外装と内装の違いはギアが露出しているかしていないかの違いです。外装は内装に比べてギアが露出しているのでチェーントラブルも起こり易いですが、むき出しなので軽量になっているものが多いです。
僕の経験上の話ですが、変速ギアがあるとチェーンがへたってくると、ギアチェンジのときにチェーンが外れやすくなってくることが多いです。チェーン交換すれば問題ないですが、ずっとほったらかしで何年も乗っているとそういうことが起きてきます。
普通に街中でママチャリで乗るとしたら変速ギアはなくても全然問題ありません。6段、7段はあっても使わない人がほとんどだと思います。
ブレーキ
ブレーキにも種類があり、一般的なママチャリはドラムブレーキがついています。ほとんどの自転車はこれで、一番安価です。基本的にこれで十分です。ただ劣化してくると音鳴りがしてきたりします。
サイマの中ではほかにローラーブレーキ、Vブレーキのものもあり、ドラムブレーキよりも高くなります。
ローラーブレーキは密閉型ブレーキのため雨の日などの天候・コンディションに左右されないのと、音鳴りが無く静かなのがメリットです。ですが少し重いです。
Vブレーキは主にクロスバイクやマウンテンバイクなどに装備されるブレーキです。スポーツタイプの自転車の場合はこれの方がおすすめです。ママチャリには基本的についていません。
フレーム
フレームの素材で結構値段が変わります。自転車に使われる素材は主にスチールですが、クロスバイクやロードバイクなどではアルミ、カーボンがよく使われています。アルミとカーボンはスチールよりも軽量です。
ママチャリの場合は大抵スチールが使われていますが、たまにアルミ素材のフレームを使っているものがあります。それはスチールよりも軽いので自転車の出し入れなどは結構楽です。値段は少し高くなります。あまり気にしない場合はスチールのもので十分だと思います。サイマのサイトでフレームのアイコンがないものはスチールです。アルミの場合はアイコンがあります。
ライト
一般的にママチャリはダイナモ式ライトというのがついています。それ以外のライトがついている場合は少し高くなります。
オートライトは暗くなったらセンサーで自動点灯するタイプのライトです。少し高くなりますが便利です。ダイナモ式ライトだとオンオフを自分でしないといけないですし、ライト点灯中は少し重くなります。通勤通学など暗くなる時間に毎日乗るならこちらの方が良いと思います。
それ以外は取り外しできる電池式ライトもありますが、ママチャリではダイナモ式ライトかオートライトで良いと思います。
そのほか高くなるポイント
- パンクに強いタイヤ、もしくはノーパンクタイヤの場合は少し高くなります。
- かごがおしゃれ、もしくは大容量な場合は少し高くなります。
- ハンドル、サドルがおしゃれ、もしくは機能性がある場合は少し高くなります。
- BAAの安全基準を満たした自転車の場合は少し高くなります。
- 低床設計の自転車の場合は少し高くなります。
これらも値段が変わるポイントです。用途にあわせて選んでください。
普通にママチャリ乗るだけなら
普通に街乗りするだけなら、変速ギアはなくてもいいですし、ブレーキは普通のドラムブレーキ、フレームも普通のスチール製、ライトも普通のダイナモ式、タイヤも普通ので良いと思います。機能的にはこれで十分ですので安いものの中から選ぶので十分です。
かごやサドルがおしゃれになるだけで値段も少し上がるので、機能的な部分よりも見た目の部分で選ぶのが良いと思います。坂道が多い場合は変速ギア、年配者で自転車自体軽いものが良い場合は、アルミのフレームにするというのはありだと思います。
サイマではいろんな種類のママチャリや折りたたみ自転車など、シティサイクルが豊富ですがサイマ独自のオリジナルモデルも作っています。(商品にsymaの名前が入っているのがいくつかあります)僕はこのオリジナルのモデルのサイマコネクトというのを購入したのですが、オリジナルのもはどれもコスパが高いです。
付いているパーツなど値段に対していいものが付いてます。同じ価格帯の自転車と比較する場合、チェックするのがおすすめです。
サイマ(cyma)はこちらから。↓
≫自転車通販サイト【cyma】
サイマ(cyma)はアウトレットがさらにお得
もっとお得に自転車を買いたい場合は、アウトレットもチェックしてみましょう。通常使用に問題のない商品がサイマではアウトレットとして販売されています。
通常価格よりもプライスダウンされて販売されているので、もし購入しようと決めている商品がある場合で、アウトレットでも良いという人は先にアウトレットで出ていないか確認してみるのがいいです。
↓スマホサイト限定のページなのでスマホでアクセス
≫サイマのアウトレット商品ページ
アウトレット商品の購入はメール会員になる必要があります。「登録して価格を見る」ボタンをクリックしてメール会員になると価格が見れるようになります。
子供は小学生ですが、折り畳み自転車がほしいそうです。買えますか?身長は140切るくらいです。
コメントありがとうございます。
買えますか?というのが少しわかりませんが、折りたたみ自転車でしたら20インチのものであれば問題ないと思います。
サイマのサイト内にタイヤサイズと適応身長書かれているページがありましたので参考にされてはどうでしょうか。
https://cyclemarket.jp/static/special_basicKnowledge?t_ref_tb_p=right_basic-knowledge
大阪から京都へ引っ越しを期にサイマさんでクロスカントリーを買いました。車体軽く乗りやすくフル装備。
八幡男山なので坂のアップダウンあり必需品です。乗り心地最高。休日嫁さんと買い物やサイクリングなどしながら愛用してます。嫁さんに次乗りかえる時にオススメ。ありがとうございました。
杉本様
コメントありがとうございます。
参考にしていただけたようで何よりです^_^
今回、自転車を勝ったんですが、二台届いてしまって困っています。このまま、返品してもよろしいでしょうか。ご返事、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
いきなり返品するよりもまずは問い合わせた方がいいですよ。
購入後の問い合わせはこちらからいけるみたいです。
⇒https://cyclemarket.jp/contact/form?form_type=buy
身長175の息子に、大学通学用の自転車をプレゼントしたいです。タイヤの大きさとかもベストなものもわからないのでお勧めを教えて下さい。奈良県天理市住在なので、とにかく早く届く事、値段も手頃が希望です。アウトレットの会員にもなりました。現在パンクにより自転車なしで、困っています。
コメントありがとうございます!
サイマの自転車の選び方のページにも記載がありますが、身長175センチであれば一般車の場合、27インチを選べば問題ないと思います。
通学用途であればどの一般車でも問題ないですので、デザインの好みだと思います。アウトレットですとおトクなのでその中から選ぶのもいいと思います。大学生ですと好みもあると思いますので、選んでもらうのが無難かもしれないですね^ ^
20インチのミニベロ車も若い人には人気なので、一般車よりもそっちがいいというのもあるかもです。
納期は車種次第になると思いますので、車種ごとのお問い合わせページから問い合わせると答えてもらえると思います。
デザインとかよりも今すぐ欲しいというのであれば、サイマの問い合わせからすぐ納品できる車種を聞いてみるほうが早いと思います。
https://cyclemarket.jp/contact/form?form_type=non_buy
いい自転車がみつかるといいですね^_^